いつも当社の不動産管理ソフトをご利用いただきありがとうございます!
私たちとしても、より良い機能を開発するとともに、その機能をうまく活用していただきたいと思いながらシステムの運営をさせていただいています。
これから、上手なシステムの活用方法なども発信していければと企画しておりますので、どうぞよろしくお願い致します!
クラウド型賃貸管理ソフトのリドックスを実際にご利用いただいているお客様からの声を紹介しています。
東京都 株式会社ライフ工房
ライフ工房だからこそできる「温かみのある物件」を創り出しております。
当社は世田谷区を中心に賃貸物件の紹介、管理業務、また住居用の不動産や飲食店のリフォーム工事、リノベーションなどを行っている不動産管理会社です。
リドックスの導入の前に、別の賃貸管理ソフトを入れていた時期もあったのですが、あまりうまく機能していたとは言えず、賃貸管理に掛かる業務負担は大変なものでした。
特に「家賃の入金確認」は紙やエクセルを使って行ってたのですが、毎月銀行の明細と契約書を見ながらエクセルに打ち込んで...という作業を繰り返していたのです。
途中でエクセル名人の社員が入社してからは数式を組んで、ある程度は自動化できたかな?と思っていたのですが...今度は「間違って式を壊してしまった時、その人しか直せなくなってしまった」などの別の問題が発生してしまい、本質的に業務が改善出来たわけではありませんでした。
そこで「使いやすくて、導入が楽。でも、家賃管理はしっかりできるソフトが良い」と思ってインターネットを探していて、見つけたのがリドックスだったのです。
ソフト自体も使いやすそうだなと思ったのですが、リドックスのHPにある「賃貸管理ノウハウ・お役立ち情報」や「賃貸管理業務マニュアル」のページが印象に残ったのを覚えています。
私自身(ライフ工房株式会社 取締役 黒岩氏)が元々不動産業界の人間ではないので、勉強になりましたし、面白いなと思ってこのソフトに興味を持ちました。
そこで調べてみたら運営会社のバンブーボーイさんの代表の高田さんは不動産管理会社の出身と分かり、「実務の大変さ」を知っている人が作ったソフトなら、こちらの困っている部分を理解したソフトなんじゃないかと思ったのです。
実際にソフトを使い始めてみてからも、お試し期間中も代表の高田さん自ら丁寧にサポートをしてくれて、こちらの要望をヒアリングしてくれたのは凄く助かりました。こういった対応の速さはベンチャー企業だからこそなのかなと思っています。
他にも幾つか賃貸管理のソフトを検討していましたが、最終的には「サポートの手厚さ」がずっと使っていくなら一番大切だと思い、リドックスの導入を決めたのです。
リドックスを導入させてもらって数ヶ月ほど経ちましたが、物件や家賃の登録も終わってシステムに本格的に移行する途中の段階です。
家賃の入金登録に関しては、一度契約者の情報で家賃を入れておけば金額をシステムが自動で拾ってきてくれるから、家賃の入金確認作業は大きく作業時間を短縮できたと思っています。
以前は、明細とエクセルの金額欄に何回も金額を入力する作業を繰り返さなくてはなりませんでしたが、リドックスなら入金確認も簡単になりますし、一度登録しておけば、自動的に収支が計算されて、誰がいくら滞納しているかもスグに判断できるようになりました。
この機能には凄く満足しています。
※リドックスの家賃一括登録機能(サンプル)
また電話やメールのサポートも丁寧なんですが、今回訪問したスタッフの方が質問事項に対して一つ一つ回答してくれて、導入が決まってからも変わらずにサポートしてくれる姿勢は好印象です。
クレーム対応の登録方法など、まだ試せていない機能の使い方も教えてくれて凄く勉強になりました。
今は事務所の中央のホワイトボードに電話があった内容を書いて共有しているんですけど、この機能を使えばホワイトボードがいらなくなっちゃうかもしれないですね(笑)
今後はもっとリドックスを使い込んで、クレーム管理やオーナー様への月次収支報告などの業務でも活用していきたいと思っています。
ずっと漠然と「賃貸管理にかかる手間を減らしたい」と思っていましたが、リドックスを導入することで、その目標を達成できるはっきりとした目処がたったように思っています。
管理業務の負担を減らして、その時間をリフォームや修繕といった当社の強みを活かせる業務に充てていきたいですね。
改善要望として、一番欲しい機能はリドックスを使った「マーケティング機能」です。
現状、入居者の方の年齢や職業を入力する機能があるので、そこに性別も追加して、「このマンションにはこういう年齢層の人が多いんだな。」とか「男女比はこのくらいなんだな。」というのが一目で分かるような機能があれば凄く重宝すると思います。
特にリフォームをする時に、「どういった年齢層の入居者さんをターゲットにすべきか?」というのは凄く有益な情報なので、リドックスに契約者を登録しだけでそれを分析できればすごく便利になるんじゃないかな。ぜひ機能追加してもらえるとうれしいですね!
これからもっとリドックスを使い込んで行きたいと思っているので、分からないことが出て来たときには変わらぬサポートを宜しくお願いしますね!
いつも当社の不動産管理ソフトをご利用いただきありがとうございます!
私たちとしても、より良い機能を開発するとともに、その機能をうまく活用していただきたいと思いながらシステムの運営をさせていただいています。
これから、上手なシステムの活用方法なども発信していければと企画しておりますので、どうぞよろしくお願い致します!
商号 | 株式会社ライフ工房 | ![]() |
---|---|---|
所在地 | 東京都世田谷区駒沢2丁目16番4号 | |
代表取締役 | 野﨑 滿 | |
事業内容 |
|
|
加盟団体 |
公益社団法人 東京都宅地建物取引業協会 公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会 公益社団法人 世田谷法人会 東京都不動産協同組合 宅地建物取引業:東京都知事(4)第77731号 |
|
お問い合わせ | 電話:03-3487-0457 FAX:03-3487-0146 |
|
URL | http://www.lifekobo.co.jp |
エクセルでの管理はそろそろ限界...
そう感じている場合は一度ご相談ください!
私たちはまだまだ成長途中のシステムです。
賃貸管理の基本業務に加えて、私たちにできることはこれからどんどん増えていきます。
お客様の成長に負けないように、私たちも一緒に成長していきたいと思っています。
私たちがご提案するのは"ちょうど良い賃貸管理ソフト"です。
とっつきにくい高機能なシステムではなく、身近でシンプルな不動産管理ソフトでありたいと思っています。
リドックスは「かんたんで、すぐに使えて、便利」なクラウド型の賃貸管理ソフトです。
契約書や家賃管理表などの書類作成はもちろん、賃貸管理業務全体を楽にするのがリドックスの特徴です。
リドックスは多くのお客様に支えられてここまで開発を進めてこれました。
単に賃貸管理ソフトを販売するだけでなく、「最適な体験」をご提供できるようにサービスの向上に努めてまいります。
ソフトに関するご質問や賃貸管理についてのご相談を承っています。 お気軽にサポートチームまでお問い合わせください。 |
ReDocS サポートチーム | TEL:0422-27-1638 MAIL:info@bambooboy.net |
ソフトに関するご質問や賃貸管理についてのご相談を承っています。 お気軽にサポートチームまでお問い合わせください。 |
ReDocS サポートチーム |
TEL:0422-27-1638 MAIL:info@bambooboy.net |